まちたよりライブラリーまちづくり会議ニュースイベント案内

イベント広報 まちづくり会議ニュース



第4回玉縄城主墓前祭・シンポジュウム

   
 墓前祭 歴史講話      シンポジュウム  甦る!玉縄城 七つの謎を解く

早雲の玉縄城とは? 氏時、為昌、綱成の玉縄城とは?を掲げ、大竹正芳が 「玉縄城・城域図」を描き、玉林美男と三回、西側遺構群調査を行いました。
これにより初期の玉縄城は二伝寺砦の可能性が浮上。
尾根と谷戸を結ぶ城のイメージを捉えて、玉林は「最初の玉縄城は鎌倉街道上之道を 城に取り込む構造だった」と初期城郭の姿を提起しました。
伊藤一美は城主年譜からこれを裏付けました。

第53回小田原北條五代祭り

   
玉縄城初代城主北条氏時公パレード「参上!」
   
今年の氏時公(玉林美男氏) 時代小説の伊藤潤氏と再会      北条氏時公隊

活動アルバム

玉縄城址まちづくり会議は こんな活動をしています



平成28年度市民提案協働事業
戦国時代の鎌倉の歴史遺産デジタルアーカイブ事業


 
玉縄城・城域地図                   資料集  
享禄5年7月23日北條為昌朱印状    天正18年5月3日豊臣秀吉朱印状
(光明寺文書)            玉縄城開城時の文書 (北條家所蔵)  
文化財課と協働で、キララ玉縄郷土資料展示    「相模陣遺構調査報告」セミナー


 
玉縄城主菩提寺龍寳寺で城主墓前祭    赤羽根大介師の奉納古武道演武
 
小田原北條五代祭りに鎌倉市代表としてパレード
 
文化庁事業 シンポジュウム「玉縄城七つの謎を解く」 遺構群学術調査パネル展示
 
鎌倉の小学3年生1000人が重文古民家と歴史民俗資料館で「昔の暮し体験」学習

玉縄城址遺構群の保全、整備活動

   
武家文化の象徴「蹴鞠場」の藪刈と広さの確認      諏訪壇下の三角平場
   
植木2号緑地の竹林整備作業 作業路づくりと廃竹槽づくり、整備された竹林
   
玉縄城址歴史の道「七曲坂アダプト・プログラム」10年継続
   
植木1号市民緑地 玉縄城の太鼓櫓址の緑地愛護会
   
看板設置:七曲殿址に玉縄城跡解説版  植木1号市民緑地  玉縄城大手門址 

   鎌倉・玉縄城址歴史ミュウジアムの活動
史跡指定のために、県担当と鎌倉市の担当を城址遺構群を案内

 
玉縄城本丸の諏訪壇                 蹴鞠場
 
焔硝蔵                 七曲り旧道からの堀切

「玉縄城の歴史と緑地保全の環境教育」植木小学校6年生と玉繩中学校3年生
   
 

平成28年4月16日 第10回総会

  
荒井会長の挨拶    松尾市長の祝辞(木村支所長代読)
  
議長は増川理事、文化事業報告は寺口理事、閉会の言葉を述べる熊代副会長
  
10年目の実績と計画を発表し、会場にも緊張が走った
28年度役員名簿
会 長 荒井 章
副会長 正木重郎 熊代コ彦
理 事 荒井幸子 大竹正芳 増川勇次郎 加藤明彦 荒木俊彦
    寺口順子 森 靖子 松田明 横内宏明 山本日出子
監 事 梅田良光 渋木嘉孝
顧 問 伊藤一美 中村省司 兵藤芳朗



27年度文化庁委託事業完了


文化庁委託【鎌倉・玉縄の重文古民家と歴史民俗資料館の管理活用事業】 で5つの繋ぐ事業を進めてきました。  文化庁のホームページに掲載

1、文化を繋ぐ:
若い母親と異世代交流の「昔のくらし衣食住」ワークショップ 古民家で雛祭り


  
 雛飾りと着物文化を楽しむ   三世代で着物の良さを堪能
  
60年前の食材を活かしたちらし寿司と桜餅を頂きました
  


玉縄城址まちづくり会議
〒247-0073 神奈川県鎌倉市植木425-16
tel: 0467-45-7411
e-mail: artbank21@nifty.com

(c) copyright 玉縄城址まちづくり会議. all rights reserved.